
出発前夜の洗濯物が乾かず、ジーパンをドライヤーで乾かす。そして、ジャージを忘れて出発・・・。お昼は成田空港のクレープ、そして出発ゲートへ。そこでなんと運の良いことにサッカー日本代表に出くわした!川口選手の後ろに並んでセキュリティチェックを受けたのだ。細くて背が高い。
てゆーか、あれだけ普通に空港にすごせるなんていいね。有名税というのはあんまりなくなったのかな?さわれるくらいの距離にいてもみんなそんなに騒がない。
で、出発。中華航空の機内食はチキン照り焼き定食って感じだった。特に何もなく上海に到着。Foreign PassportとChinese Passportのゲートがあり、並ぶのが面倒なのでChinese Passportの方にトライしてみたら難なく通過できた。ふっふっふ。
空港のルックJTBでホテルを聞いてみたら2人で280元(1元=約13.5円)。本当は1人15$以下といったのだが押しに負けた。めんどくさかったのよー。しかもタクシー代が1人1000円!まぁ高速で飛ばして1時間くらいかかったから安いのかも・・・。んで、無事「上海凱思賓館」というホテルに到着。ここのフロントが最悪!(まぁ悪いやつではなかったけど)パスポートを投げる、カードを投げる、こういうのが当たり前なんだろうか。闘うところかもしれないが、文化の違いということにしておく。でないと、これからやっていけないだろうから・・・。
元を全く持っていないからカードで280元支払って、はじめの1000円(デポジット)を70元分にしてもらった。ちょい損したなぁ。
外に出てグルグル周ってみて焼肉屋に入るが英語が通じず「VISAでええか」と見せるとATMに連れていかれたが、1人150元と聞いてやめた。ごめんなさーい。中国は今日1日だけだからどうしても現金持ちたくなかったのよ~!
それから近くにあった18元の定食屋に入ってみると、おばさんに日本語で話しかけられたんだ。日本円で大丈夫だって言ってくれた。
この人、父が中国人、母が日本人で両親は満州で出会ったらしい。チンさんというのだが、40才で30才のときから日本にもお店を持っていて11日にまた帰るらしい。酢豚定食とあずき&かき氷入りミルク(笑)をご馳走になった。色々とお話しを聞かせてもらって、本当に親切にしてもらったので少しばかりの心づけをおいてペプシコーラをもらって出た。おなかいっぱい!帰りに上海に寄ったときにまた顔見せにこよっと!そして今さら気づいたけど写真がないゾ!名刺はもらったんだけどね。
だまされた感もあったけど、空港で話にのっといてよかったと思う。近くをブラブラしているときれいなタワーが見えたのですいよせられているとガイドブックにも載っている所に出た。とても涼しくて気持ちよかった。
実はそのタワーがオリエンタルパールタワーで俺らはワイタンというところからプドン地区を眺めていたんだ。
そうそう、通りは大きくて人が良い感じにいて、安全な街な気がしたよ。あと気になったのはペダルがついた原付!音が全くしないんだ。電気かな~、日本は負けてるのか?なんて思った。あとは、2stのバイクが少なかったなー。
スポンサーサイト